湯沢市立雄勝中学校公式ブログ

湯沢市立雄勝中学校の日々の様子をご紹介いたします。14,000アクセスありがとうございます!

修学旅行2025

楽学両道⑯

充実した3日間の修学旅行。 たくさんの思い出と経験を もって全員元気に帰校。 純先生作の動画もありがとうございました! プラカード手伝ってくださった 保護者の皆さん、 ありがとうございました! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑮

旅行隊です。 予定していた帰校式ですが、 なるべく早く体を休めてもらえるよう、 バスの車内で行ってもらうこと にしました。 バスが到着次第、 解散となりますので、 どうかご理解とご協力のほど よろしくお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2025…

楽学両道⑭

旅行隊です。 全員元気に旅程を終え、 新幹線で一路ふるさと秋田へ 向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑬

旅行隊です。 いよいよ旅の終盤戦。 高さ634mから 都内を見渡しています。 旅程の最後まで、 全員元気に頑張ります。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑫

今日の議事堂見学者は かなり多い、とのことで 細かな説明もなかったそうです。 日本の中枢を見学。 日本を動かすでっかい人間に なってください! 期待しています 旅行隊は全員元気に 次の見学地へ移動中です。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2…

楽学両道⑪

おはようございます。 旅行隊です。 最終日もしっかり朝食を 摂って、元気にがんばります! 最終日も、 楽学両道で! ※旅行第2日の雄中ブログアクセス数 は「1,112」でした! たくさんの閲覧、ご愛読、ありがとう ございます ランキング参加中【公式】…

楽学両道⑩

旅行隊です。 夢の国の魔法もついに 解けてしまいます。 充実した旅行第2日。 1日中歩きっぱなしで 疲れたようです。 みんな元気に 宿舎へ向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑨

旅行隊です。 あの広大なエリアの中で、 純子先生が発見してくれました。 だいぶ、夢の国での生活も 慣れてきたようです。 夕食は、各グループでの 自由夕食となっております。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑧

旅行隊です。 全員元気に都内での グループ自主研修を終えて、 夢の国に到着しています。 魔法が解けるまで、 夢の国を満喫させていただきます。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑦

旅程2日目。 今日はグループ自主研修から スタートです。 協力して、計画通りに 実行できるかどうか。 課題解決力、判断力も試されます。 全員、元気に出発です。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道⑥

おはようございます。 昨日は午後から 夕食を兼ねたお台場の散策、 そして劇団四季のミュージカルを 鑑賞した旅行隊。 2日目も 元気に朝食をとっております。 2日目の旅程も、 充実したものになるよう がんばります。 ランキング参加中【公式】2025年開設…

楽学両道⑤

東京に到着した一行は、 最初の見学地、 羽田のクロノゲートへ。 ヤマトホールディングスの 見学施設で、 様々な体験を通して「物流」 を学ぶことができる場所です。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道④

修学旅行隊です。 無事に新幹線での移動を終え、 東京に到着。 みんな元気です。 「日差しが強く、暑いです」と、 団長より。 一路、最初の見学地 へ向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道③

雄勝中学校修学旅行隊です。 車内にて、昼食タイム。 駅弁で人気の 「牛肉どまんなか弁当」 をみんなでおいしく いただいています。 では、ここで問題です。 新幹線つばさの、 この車両やシートのカラー。 何をイメージしたものか、 わかりますか? ランキン…

楽学両道②

雄勝中学校修学旅行隊です。 無事に新庄到着、 全員元気につばさで東京へ 向かっています。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

楽学両道①

雄勝中学校修学旅行隊は 全員元気に学校を出発しました。 ご安心ください。 保護者の皆様も、 お見送りありがとうございました! これから3日間の東京の旅が いよいよ始まります。 たくさんの思い出と学びを! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ

修学旅行結団式

今日は午後から3年生が 明日から始まる修学旅行に 向けて、 結団式を行いました。 自分たちで立てた3つの目標を 達成しながら、 存分に学んで楽しんできて くれることを期待しています。 当ブログでも、 修学旅行の様子をお伝えして まいりますので、 ぜひ…

修学旅行のしおり完成

3年生の修学旅行が いよいよ来週に迫ってきました。 修学旅行のしおりも完成。 準備も整ってきましたね。 修学旅行では、 3年生の活動の様子を 本ブログでも 紹介していく予定です。 ぜひご愛読をお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブ…