日常の様子
朝の一斉メールでお知らせ したように、 学校周辺での目撃情報が 1件ありました。 登下校のみならず、 ご家庭でも十分に注意して くださいますよう、 お願いいたします。 朝も巡回をしましたが、 現時点での異状は 見受けられませんでした。 情報が入り次第…
先週開催した 「志教育ワークショップ」にて、 2・3年生がまとめたそれぞれの「志」 について、いくつか紹介したいと思います。 ・生物科学者になって、社会や未来のために 絶滅危惧種などの動物を救いたい。(2年) ・スポーツ栄養士になって、選手の役…
週末からだいぶ気温も上がってきて、 今日(月曜日)も30度超えの予報です。 校内では、熱中症指数の表示や、 WBGT計を使って確認をしながら 学習や活動を進めています。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
志教育講話&ワークショップ開催 今日の午後は、2・3年生を対象に 志教育講話とワークショップを行いました。 講師には、秋田志育実践研究会の皆さん にお越しいただきました。 講話の後のワークショップでは、 自分の夢や目標、そしてそれに合わせた 「志…
今日は、陸上競技部の キャプテンからコメントを もらいましたので 紹介します。 ↓ 今回の郡市総体では、一人一人が練習の成果を 発揮し、総合優勝することができました。 この結果は、日々の練習を支えてくれた コーチや先生、家族のおかげです。 これから…
今日開催された郡市陸上競技大会 では、雄勝中陸上競技部が 男子優勝、女子優勝、 男女総合優勝を飾りました! どの種目も、 雄中生の一生懸命な姿と 頑張りが競技場いっぱいに 輝きました! おめでとうございます! がんばった雄中! 各種目の結果詳細につ…
今年度の中総体が いよいよ開幕です。 明日の郡市陸上を皮切りに、 各競技で全県をかけた 勝負。 昨日は全校で郡市陸上の 壮行会を開きました。 明日の大会では 精一杯頑張ってきてほしいです。 がんばれ雄中!! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
今日から学校生活は 6月に入りました。 郡市総体も、まもなく やってきます。 今日は午前中に所長訪問を 行い、各学年・学級の 授業を参観していただきました。 どの授業でも、 雄中生の前向きで一生懸命な 取組が見られ、たくさん おほめのことばも いただ…
今日は、小中合同で 地震想定での 全校避難訓練を行いました。 発生時のDROP COVER HOLD ON からの駐車場への一次避難、 そして体育館への二次避難を 行い、雄勝分署の方々から ご指導をいただきました。 雄勝中学校では、 体育館、グラウンド、 雄心館の3…
空き教室の廊下壁面等を 活用して 今年度は「雄中ギャラリー」 を運営していきたいと 思っています。 はじめに、 先週大成功を収めた 体育祭のスナップを 掲示してみました。 廊下の壁面が 雄中生の生き生きした 表情や笑顔でいっぱいに なるようにしていき…
爽やかな青空の下、 今年度の体育祭が 開催されました。 各組とも、力と心を 合わせて一生懸命に競技に 取り組み、仲間に大きな声を 出して応援する姿が グラウンドいっぱいに 輝きました。 たくさんの保護者の方々が お越しくださり、 大きな声援を送ってい…
天候も若干心配されますが、 明日は第35回体育祭が 行われます。 これまで準備や練習を進めて きた雄中生。 明日の雄中生のACTIONを ぜひご覧ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
朝の授業開始前の15分間 「こまちタイム」。 使い方について、今年度は 生徒主体で 考えさせて進めていくことに しています。 学習委員会が主体となって 原案を作成し、全校に提示します。 こまちタイムでは、 学習と読書を進め、 各学年週1回は図書室で…
今日は午前中に雄勝地区の 人権擁護委員の皆さんにも お越しいただき、 小中合同で人権の花の 植栽活動を行いました。 3年生が小学生と協力して 教えながらプランターに 植栽活動をしました。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
充実した3日間の修学旅行。 たくさんの思い出と経験を もって全員元気に帰校。 純先生作の動画もありがとうございました! プラカード手伝ってくださった 保護者の皆さん、 ありがとうございました! ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
旅行隊です。 予定していた帰校式ですが、 なるべく早く体を休めてもらえるよう、 バスの車内で行ってもらうこと にしました。 バスが到着次第、 解散となりますので、 どうかご理解とご協力のほど よろしくお願いいたします。 ランキング参加中【公式】2025…
旅行隊です。 全員元気に旅程を終え、 新幹線で一路ふるさと秋田へ 向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
旅行隊です。 いよいよ旅の終盤戦。 高さ634mから 都内を見渡しています。 旅程の最後まで、 全員元気に頑張ります。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
今日の議事堂見学者は かなり多い、とのことで 細かな説明もなかったそうです。 日本の中枢を見学。 日本を動かすでっかい人間に なってください! 期待しています 旅行隊は全員元気に 次の見学地へ移動中です。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2…
おはようございます。 旅行隊です。 最終日もしっかり朝食を 摂って、元気にがんばります! 最終日も、 楽学両道で! ※旅行第2日の雄中ブログアクセス数 は「1,112」でした! たくさんの閲覧、ご愛読、ありがとう ございます ランキング参加中【公式】…
旅行隊です。 夢の国の魔法もついに 解けてしまいます。 充実した旅行第2日。 1日中歩きっぱなしで 疲れたようです。 みんな元気に 宿舎へ向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
旅行隊です。 あの広大なエリアの中で、 純子先生が発見してくれました。 だいぶ、夢の国での生活も 慣れてきたようです。 夕食は、各グループでの 自由夕食となっております。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
旅行隊です。 全員元気に都内での グループ自主研修を終えて、 夢の国に到着しています。 魔法が解けるまで、 夢の国を満喫させていただきます。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
旅程2日目。 今日はグループ自主研修から スタートです。 協力して、計画通りに 実行できるかどうか。 課題解決力、判断力も試されます。 全員、元気に出発です。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
修学旅行の様子をお伝えする 記事を昨日から更新しております。 昨日は「784」アクセスを いただき、 ブログ開始以降最高の数値と なりました。 本ブログも認知されて大変 嬉しく感じています。 修学旅行のみならず、 学校行事や学校生活での 生徒のがん…
おはようございます。 昨日は午後から 夕食を兼ねたお台場の散策、 そして劇団四季のミュージカルを 鑑賞した旅行隊。 2日目も 元気に朝食をとっております。 2日目の旅程も、 充実したものになるよう がんばります。 ランキング参加中【公式】2025年開設…
東京に到着した一行は、 最初の見学地、 羽田のクロノゲートへ。 ヤマトホールディングスの 見学施設で、 様々な体験を通して「物流」 を学ぶことができる場所です。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
修学旅行隊です。 無事に新幹線での移動を終え、 東京に到着。 みんな元気です。 「日差しが強く、暑いです」と、 団長より。 一路、最初の見学地 へ向かっています。 ご安心ください。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ
雄勝中学校修学旅行隊です。 車内にて、昼食タイム。 駅弁で人気の 「牛肉どまんなか弁当」 をみんなでおいしく いただいています。 では、ここで問題です。 新幹線つばさの、 この車両やシートのカラー。 何をイメージしたものか、 わかりますか? ランキン…
雄勝中学校修学旅行隊です。 無事に新庄到着、 全員元気につばさで東京へ 向かっています。 ランキング参加中【公式】2025年開設ブログ